△広島県のキャンプ場- △岩倉ファームパーク
こんにちは、えびかにです。 最近小さな文字が見えにくくなっている私でも、天気予報に間違いなくおひさまのマークがついていたのだけはハッキリと覚えていた。ところが、どこの誰の仕業か知らないがいつの間にか勝手に雲のマーク、いや、最終的には雪だるま…
岩倉ファームキャンプ場で、七夕キャンプをした時のレポ、後編です。朝早く到着した事により木陰をゲットし、長い一日を過ごす事が出来、得した気分でした。
こんにちは、えびかにです。 今回は我が家の定番となりつつある広島県廿日市市にある西の聖地『岩倉ファームキャンプ場』へ。 キャンプブームも追い風になっているのか、前回五月末に行った時は昼過ぎに到着した所、木陰のあるゾーンは全て埋まっていた。前…
こんにちは、えびかにです。 二日目の朝は曇りだったが、天気予報では本日も30℃まで上がり、快晴になるとの事だ。前編でもお話したが、この岩倉ファームパークキャンプ場は三度目にしてやっと一泊二日が達成出来た為、喜びもひとしおだ。前編はこちら www.eb…
2019/5/25〜26で行った広島県の岩倉ファームパークキャンプ場の記事〈前編〉です。まだ五月だというのに川に入れる程暑く、満員で設営場所探しに苦労しました。
2019/3/30 花見で岩倉ファームパークキャンプ場へ行って来ました。まだまだ満開とまではいきませんでしたが、気候も良く楽しく過ごす事が出来ました。
岩倉ファームキャンプ場【後編】いきますっ! 【中編】はこちらwww.ebikani.co BBQも終盤にさしかかりお腹が一杯になった所で、近くのサイトにいた小学生の男の子(A君)と少年より少し大きい4才の男の子(B君)が一緒にバッタを探しに行こうと誘ってくれ…
岩倉ファームキャンプ場【中編】いきますっ!前編はこちら www.ebikani.co 一通り探索した後に今日は少し寒い為、日陰にならない場所を選びテント設営を始めました。 三週間前の記憶を辿りながら説明書をノールックで始めるもニワトリ並の知能しか持ち合わせ…
こんにちは、えびかにです。 この土日はテント泊デビュー予定だったんですが日曜日が仕事になってしまった為、デイキャンプへ変更となりました。 【名称】岩倉ファームキャンプ場【場所】広島県廿日市市津田858-2【時間】8:30~17:00【利用料金】入場料・・・…