こんにちは、えびかにです。
一昨日タイトル通りとんでもないギアが届いた。
初めてのテントが届いた10/7。その二週間くらい前にヨメと話をしていて、あのテントがいいだのこのテーブルが欲しいだのクーラーは60ℓは欲しい等、色々妄想を膨らませていた。
その時の話の最終結論で「でも、今の軽自動車じゃ詰めないよね?」で意見が一致してしまった。
「じゃあまず車買わないと!!!」
という事でその週末に早速ディーラーへ行き、車を見て回り、気が付けばその翌週の9月末にはハンコをついていた。
その一番最初に買った一番高価なギアがこれだ!
9月にマイナーチェンジしたばかりのトヨタのシエンタ G-Cueroガソリン車です。
よく皆さんが比較するフリードとやはり悩んだ末、安全装置等の面ではフリード優勢だが、今回買い変える理由はただ一つ
キャンプ道具を沢山積みたい!
のみなので必然的にシエンタに決定となった。
フリードは3列目のシートが跳ね上げ式の為圧迫感がすごく、荷物が自由に積めない。
一方シエンタは3列目のシートが2列目のシートの下に潜り込む為、荷室が思う存分使えるのだ。
この差はデカい!
長かった。納車まで2ヶ月近くかかったが、これからはやっと少年も荷物の雪崩に怯えずにキャンプ場まで行ける快適なドライブになりそうだ。
次の日は早速新しいギアに乗って、蒲刈島に行き、みかん狩りからの梶が浜キャンプ場に行って来たのでまた次の記事で♪