【ギア紹介】
折り紙で作るテントの紹介です。人気アウトドアブランドのDODから発売されているキノコテントの作り方です。
DODから発売されているアルミキャリーワゴンの購入レビューです。容量160L、耐荷重100kgにも関わらず、アルミ製で他の商品に比べて軽く、収納サイズもかなり小さくなっています。
2020年に買ったキャンプギアを勝手にランキングしました!どれもオススメばかりなので参考にして貰えたら嬉しいです。
村の鍛冶屋さんから発売されている、鍛造(たんぞう)ペグ、エリッゼステーク(エリステ)購入しました。当初ペグは付属で良いと思っていましたが、使ってみるとその差は歴然です。
老舗カセットコンロメーカーIwataniから発売されたアウトドア用のコンパクトカセットコンロ、タフまるジュニアのレビューです。
巷で話題沸騰の虫よけグッズ、おにやんまくんの紹介です。実際に使用してその効果を検証してみました。見た目もかわいくてオススメです!
DODの人気商品チーズタープの後継モデル、チーズタープMの紹介です。ポリコットンで出来た5.2m×5.2mの大型タープは遮光性バツグンで使い勝手も〇 オススメのポールの長さやペグも合わせてご紹介します。
熊撃退スプレーの紹介です。キャンプで熊に出会った時に一本持っておくと安心です。
ルーフキャリアがなくても大丈夫!キャンプの荷物を積むのに便利なルーフバッグの紹介です。キャンプの時だけ取り付けて、普段は外すことが出来るので、荷物は積みたいけどキャリアは高いしなーと思っている方にオススメです!
こんにちは、えびかにです。 皆さんは焚火周りのギアってどうしていますか? 10万人に1人と言われる使った物を元の場所へ戻せない奇病に掛かっている私は、いつも焚火周りがゴチャゴチャしていて、物の置き場所に困っていました。 キャンプでの夫婦の会話で…
テーブル、キッチン、イス、収納が一つになった今までありそうでなかったオールインワン構造で、まるでコンテナボックスのような外観からは想像が付かないワクワクする仕掛けがたっぷり詰まった全く新しい発想のアウトドアテーブルです。
Smart Tapの大容量ポータブル電源【Power ArQ2】のレビューです。容量は500Whで、キャンプで電気毛布や扇風機などを一日使う事が出来ます。
トイザらス限定のマイファーストスクーターの使用レビューです。口コミやレビューが検索で中々出てこなかった為、組立て方等、詳しく解説しています。
こんにちは、えびかにです。 キャンプに行った時、貴重品や携帯電話って結構置き場所に困るんですよね。テントの中に置いておくのもなんだか不安だし、車のカギなんかすぐに行方不明になっちゃいます。 そんな物忘れの激しい40代の私の為に、宝島社からDODの…
DODのワンタッチキノコテントの紹介です。試し張りの時に畳み方が意外と悩んでしまい、検索しても中々ヒットしなかったので設営から撤収まで詳しく説明しています。
こんにちは、えびかにです。 先日、とうとうオシャレキャンパーの代名詞とも言えるハイランダー(Hilander)ウッドトップロールテーブル2を購入しました。 オシャレ度、実際の使用感、組み立て時間の早さも含めて大変満足度の高い商品でしたので、早速ご紹介…
こんにちは、えびかにです。 タープってポールとか別売りになってる物が殆どだけどめんどくさいから全部一緒になっているのがいいよね! その思いからオールインワンでそこら辺に転がっている石ころさえあればそれ1つで設営可能なDODいつかのタープを鼻息を…
ロゴスの2020年最新モデル、キングあぐらチェアのレビューです。口コミでの評判も良く、その座り心地は別格です。
兵式飯盒の魅了をぎゅっと詰め込んだ記事になっています。最近のオシャレクッカーに押され気味ですが、実は沢山の便利機能がふんだんに盛り込まれた非常に優秀なクッカーです。
フリース生地で暖かく、手足首にはゴムが入っていて着心地抜群の仮面ライダーゼロワン変身パジャマの紹介記事です。
アンモボックス【Cal.50用弾薬ケースモデリング】MILITARY-BASE(ミリタリーベース)M2A1タイプ .50 アウトドアや家でも使えるカインズ(CAINZ)防滴防じんスチールケースを購入しました。使い勝手の良さやその無骨さゆえのカッコ良さは是非オススメです。
ロゴス(LOGOS)から発売されている薪を湿気から守り、尚且つテーブルとしても使用出来る薪ラックテーブルの紹介です。
BBQにオススメの調味料『アウトドアスパイスほりにし』の紹介です。和歌山県のアウトドアセレクトショップ『Orange』の堀西さんが開発した究極のスパイスです。ほりにしは肉や野菜など、何にかけても抜群の相性で一度使ったら手放せなくなる事間違いなしです…
セトクラフトから発売のワンポールテントティッシュケースとツーポールテントモチーフティッシュボックスの紹介記事です。オシャレでカワイイので家使いもアリですね^^
DODから発売されている組立簡単な軽量コットのレビューブログです。一番のオススメポイントはその組立易さで、今までは寝る場所の張りを確保する為に力が必要だったのですが、この商品は女性でも組み立てることが可能です。
DODから2019年7月に発売されたおすすめのタープ『いつかのタープ』初心者でも悩まないオールインワンの使用レビューです。随所に細かな気遣いがあり、使いやすさは抜群です。
キャンプやアウトドアで使える¥3,000以下のsoomloomチェアの使用レビューです。最近流行のヘリノックスチェアの類似商品ですが、安い価格とコンパクトさにより、コスパは最強です。
キャンプで使える真鍮製のケロシン(灯油)ストーブ、マナスル121の紹介記事です。使用にあたって組み立てたり、予熱が必要だったりと手がかかりますが愛着の湧くギアになりました。
コールマン(Coleman) クーラーボックス ポリライト 48QTのレビューです。2019年にAmazon限定モデルでオリーブカラーが発売され、安っぽくないカッコいいカラーリングが気に入りました。
冬キャンプには必須のストーブ、トヨトミレインボーを閉店セールで安く手に入れる事が出来ました♪朝から長時間並んだ甲斐がありました。