こんにちは、えびかにです。
最近は寒くなって来たのでめっきりキャンプに行かなくなってきた。
ツイッター等を見ていると『朝起きてテントから出ると雪が積もっていました(笑)』とか見かけるのだが、全然笑い事ではない。(寒)が正解だと思う。
私は元々海や川でのキャンプやBBQがメインでとにかく海で太陽を浴びながら『暑い暑い』と言いながらビールを水のように飲むスタイルだったので寒さには耐性がない。
雪山には友人からスノボに行こうというお誘いを何かと理由をつけて断り続け、20年程前に一度、渋々行ったのが最後の記憶だ。それ程寒さとは無縁の生活を送ってきたのだが今日はそうも行きそうにない。
なぜなら、今日はこの寒空の中で私のお気に入りのギア『シエンタ』の洗車をしなければならないからだ。
2か月待ってやっと届いた愛車は納車から12時間後にはキャンプ場へ連れて行かれるという過酷な環境の中で大分汚れてしまった為、今日は優しく手洗いで時間をかけて最後にガラスコーティングでもしてあげようと予定している。
朝から『ママがいいー』と泣き叫ぶ少年を保育園へ放り込み、とりあえず車で1時間かかるヒマラヤへ。
先日買ったスノーピークのマグカップに完全に洗脳され、ステッカーを車に貼りたくなり購入してしまった。
ちなみにわが家にはスノーピークのギアはマグカップしかない。これだけで車にステッカーを貼るのは世論が許さないのではないか?という思いが頭をよぎったが、都合よく解釈し、『ステッカーもギア』という結論に辿り着いた。これだけは誰にも文句は言わせない。
ステッカーは車の一部であり、車はステッカーの一部である。
午前中はその後少しバタバタして、午後からの洗車となった。家にあった洗車グッズをトランクに入れ、車に乗り込んだ。
さあ、出発!
したのだが、目的地に近づくにつれて段々この寒さが嫌になってきた。納車前から心に固く誓っていた
初めての洗車はボディーを傷付けないように手洗いでやり、コーティングを施す
という決心を簡単に崩してしまうには十分な寒さだ。
行き先を洗車場からガソリンスタンドにあっさり変更。
先程までは
『洗車機はボディーに傷がつきそうなのであまり使いたくない。』
だったのだが、一瞬にして
『でも最近の洗車機は結構良くなっているから傷は殆どつかないだろう』
という考えに脳内変換。ポリシーの欠片もないといえばそれまでだが、切り替えが早いのはそれはそれで長所だと思う。
先日オープンしたばかりの近所のガソリンスタンドへ行き、迷わず洗車機へ。300円のシャンプーコースを選び洗車機にイン!出て来た所をマイクロファイバーのタオルで拭き上げ。
こんな寒い平日の昼間から洗車しているのは私の他には誰一人いなかったので少し恥ずかしくなり逃げる様に家へ。
駐車場に停めてガラスコーティングの準備を始めた。ここならさっきよりは人目につかない。準備とはいってもコーティングスプレーとタオル3枚だけだ。
早速残った水気を丁寧に拭き取りコーティングを塗りまくる。その後もう一度拭き取って完了。
初めてやってみたのだが洗車の工程をすっ飛ばせばかなり簡単に出来た。表面の手触りが格段に良くなり、ツヤも出た。
コーティング自体は30分もあれば出来るので興味のある方は是非やってみて下さい。
その後、少年を保育園に迎えに行くと満面の笑みで
ぱぱーっっっ!!!
と言いながら全力で走って私の胸に飛び込んで来た。
朝のアレは夢だったのかと思うくらいのツンデレぶりだが、これは嬉しい。
周りのお母さん達からの相変わらずイタいお父さんだなと言わんばかりの失笑が聞こえた様な気がするがそんな事を気にする様な器の小さい男ではない。
いつも通り、少し大きな声で歌を歌いながら自転車で家路に着いた。今日は冬の寒空の下で見本のような休日のお父さんでした。(寒)
コメント